給湯器の保証期間は何年? 延長保証の必要性についても

給湯器の保証期間は何年? 延長保証の必要性についても

最近の給湯器は一昔前のものと比べると、耐久性が向上しているため、すぐに壊れてしまうようなことはありません。

しかし、必ずしも不具合が発生しなかったり、壊れたりしないわけでもありません。給湯器の不具合や故障に対する備えとしてあるのが「メーカー保障」や「延長保証」などの保証サービスです。給湯器は決して安い買い物ではなく、日常生活のなかで必要不可欠なものですので保証期間や内容について把握しておくことは大切です。

この記事では、給湯器の一般的な保証期間や内容、延長保証の必要性についてご紹介します。

 

給湯器の保証とは?

給湯器の保証とは?

給湯器の保証は、「商品」と「工事」の2つに分けることができます。

①商品に対する保証
購入した給湯器に不具合や故障が発生した場合に、修理・交換の対応をしてもらえるメーカー保証です。国内主要給湯器メーカーでは基本的に商品に対する保証として用意しており、保証期間を延長できる延長保証(有償保証)を用意しているメーカーもあります。保証期間や保証内容、条件などはメーカーによって異なりますが、通常の使用で起きた不具合や故障については無料で修理、交換を行ってくれます。

②工事に対する保証
給湯器の購入・交換は、ガス会社や給湯器メーカー、リフォーム業者や給湯器専門業者などの業者に依頼するのが一般的です。給湯器の設置や修理・交換には専門知識と高度な技術が必要となり、専門スタッフが工事を行いますが、まれに工事が原因で設備不良や接続不良などの不具合が起きてしまう場合もあります。そのようなとき、工事をした業者が、責任を持って対応してくれる保証が「工事に対する保証」です。

ただし、工事に対する保証においては、「有料での対応」「そもそも工事に対する保証はない」など、業者によって異なりますので、保証内容や保証の有無などを確認して工事業者を選ぶ必要があります。

 

給湯器の保証期間は何年?

給湯器の保証期間は何年?

給湯器の保証期間は、製造・販売をしているメーカーや業者によって異なります。ここでは一般的な保証期間として、国内主要メーカーの保証期間を紹介します。

●リンナイ
メーカー保証期間 ・・・ 1年(BL認定商品は2年)
保証内容     ・・・ 無償で修理を受けられる(故意による損傷を除く)
その他      ・・・ 所有者登録後、3年まで延長可能

●パロマ
メーカー保証期間 ・・・ 1年(BL認定商品は2年)
保証内容     ・・・ 無償で修理を受けられる(故意による損傷を除く)
その他      ・・・ BRIGHTSシリーズのみ所有者登録後、5年まで延長可能

●パーパス
メーカー保証期間 ・・・ 使用開始後1年(BL認定商品は2年)
保証内容     ・・・ 無償で修理を受けられる
            (保証書記載免責事項に該当する場合は除く)
その他      ・・・ 製品前面に3年・5年・7年と記載されている製品はその期間が保証期間

●コロナ
メーカー保証期間 ・・・ 1年(BL認定商品は2年)
保証内容     ・・・ 無償で修理を受けられる
            (消耗品機器以外での不具合、故意による損傷は対象外)
その他      ・・・ 延長保証料を支払うことで、5年・8年・10年に延長可
            (延長保証申込期間は購入後6ヶ月以内)

●ノーリツ
メーカー保証期間 ・・・ 1年(BL認定商品は2年)
保証内容     ・・・ 無償で修理を受けられる(故意による損傷を除く)

BL認定商品とは、「財団法人ベターリビング」が「優良住宅部品」として認定した商品のことを指し、給湯器本体の前面にベターリビングマークが貼ってあります。基本的なメーカー保証は1年ですが、BL認定商品は保証期間が2年に延長されます。

 

延長保証は必要?

給湯器は毎日の生活で欠かせない住宅設備です。長期間使用していれば不具合や故障が発生しやすくなります。メーカー保証期間終了後、不具合や故障に対応してもらうために加入するのが延長保証です。延長保証サービスは有料になりますので、本当に必要かどうか迷ってしまう方もいるかと思います。延長保証サービスの料金は各メーカーによって異なりますが、7年までの延長で10,000円~15,000円となっています。

一般的に給湯器の修理を依頼した場合、1回15,000円~20,000円ほど費用がかかってしまいます。つまり、7年の間に1回でも修理を依頼すれば元がとれてしまう計算になります。また、延長保証サービスでは、期間満了に合わせ、「満了点検」を行っているメーカーもあります。点検時に悪いところがあれば、無料で修理・交換を行ってくれる場合もあるので、結果として延長保証サービスには加入するべきだと言えるでしょう。

 

日東エネルギーの保証について

日東エネルギーの保証について

給湯器設備の販売・設置工事を行っている「日東エネルギー」の保証に関しては以下の通りです。

①商品に対する保証
商品保証はメーカー保証となり、各メーカーによって保証内容が異なります。延長保証の対応は別途費用がかかりますが可能です。

②工事に対する保証
保証料は無料、保証期間は工事日から10年間となり、保証期間中は修理回数の制限、金額の上限はありません。また書類提出などの面倒な手続きも不要です。
※当社の工事が起因とする不具合が発生した場合に限ります。

 

給湯器を交換するなら

今回は給湯器の保証について解説してきました。商品保証は基本的に1~2年で、延長保証によってその期間を伸ばすことができます。「万が一に備えられる」「1回でも修理すれば元がとれる」といったことを考えると加入するメリットは大きいです。なお、給湯器の購入・交換を検討している場合には「日東エネルギー」にご相談ください。経験豊富なスタッフが最適な製品・工事をご提案いたします。まずはお気軽にご連絡ください。

 

>>>日東エネルギーについて詳しく知りたい方はこちら

>>メールで問い合わせする場合はこちら

>>LINEで問い合わせする場合はこちら

まずはお気軽にお見積りをご依頼ください。

メール・LINEからのご成約で3,000円OFF

お住まいの設置環境によって、価格や工事の条件が異なります。
経験豊富なスタッフがお客さまごとに最適な機種や工事をご提案いたします。
もちろんご相談やご不明点にもお答えしますので、まずはお見積り依頼をお待ちしております。

お電話で無料見積り・相談
受付時間 9:00~17:00

0120-605-210

お支払方法:クレジット決済、または、銀行振込による後日入金