給湯器から「ボン」という音がする?原因や対処法を紹介

給湯器から「ボン」という音がする?原因や対処法を紹介

給湯器の使用中に聞きなれない音がする場合、不具合が生じている可能性があります。
 
給湯器の不具合を放置していると突然お湯が出なくなるなどの不具合が発生する可能性もあります。
 
ここでは、給湯器から「ボン」という音がする場合に考えられる原因や対処法をご紹介します。
 

給湯器から「ボン」という音がするのはなぜ?

 
給湯器から「ボン」という音が聞こえる場合、点火時に異常が起きている可能性があります。
 
給湯器内部の部品が経年劣化などで故障し、爆発的な着火を起こすことで『ボン』という音が発生します。音がしたと同時に、給湯器が変形していたり、給湯器周辺がガス臭い、排気口から黒い煙が出ているなどの場合は、間違いなくガス漏れが原因です。すぐに使用を中止し、ガスの元栓を締めたうえで、専門業者に連絡してください。
 
また、ガス漏れのほかに考えられる原因として不完全燃焼を起こしている可能性もあります。燃焼時に酸素が足りず、不完全燃焼を起こすと一酸化炭素が排出されます。一酸化炭素は毒性の強いガスで、無色・無臭です。気づかずに吸ってしまうと、吐き気や頭痛、嘔吐、呼吸障害や意識障害などの中毒症状が現れるケースもあります。
 

「ボン」という音がする場合の対処法

「ボン」という音がする場合の対処法
 
ここでは「ボン」という音がする場合の対処法をご紹介します。
 

異臭がしないかを確認

給湯器周辺から異臭がしないかを確認してください。給湯器の故障で最も注意すべきことは、ガス漏れしているかどうかです。ガス漏れしていると給湯器本体が爆発する可能性もあり、危険な状態です。すぐに給湯器の使用を中止し、ガス栓を締め、十分な換気を行い安全を確保しましょう。換気をする際は、換気扇などの電気機器の使用はおやめください。モーターや配線から引火する恐れがありますので、窓を開けて換気を行ってください。
 

エラーコードを確認

給湯器のリモコン画面に、エラーコードが表示されていないかを確認してください。給湯器に何らかのトラブルが発生しているとリモコン画面にエラーコードが表示されることがあります。原因によって表示されるエラーコードは異なり、取扱説明書やメーカーのホームページ等で詳細を確認することができます。「ボン」という音の原因や対処法がわかるかもしれません。
 

排気口・排気管が塞がれていないかを確認

排気口や排気管がゴミやホコリ、枯れ葉などで塞がれていないかを確認しましょう。掃除やメンテナンスをしていないと、排気口や排気管が塞がれてしまい、排ガスが屋外に排出されなくなってしまいます。掃除をしても音が止まないときは、専門業者へ連絡し、点検を依頼しましょう。
 

音の鳴るタイミングを確認

「ボン」という音がするタイミングを確認することも大切です。給湯器を作動したときなのか、停止した後なのか、運転中や追い焚き中なのかなど状況を把握し、専門業者への連絡や点検の際に伝えることで原因の特定が早くなります。
 

改善しない場合には

改善しない場合には
 
給湯器から「ボン」という音がしている状況で使用し続けるのは大変危険です。契約しているガス会社や専門業者に連絡し点検してもらうのが賢明です。ご自身で応急処置を試みたり、無理に直そうとするのは避けたほうが良いです。ガス漏れによる爆発や一酸化炭素中毒といった生死にかかわる重大なトラブルに繋がることもあります。
 
特に「ボン」という音の後に、「ガス臭い」「排気口から黒い煙が出ている」「給湯器が変形している」といった症状が見られる場合は、早急に専門業者へ連絡する必要があります。また、長期間使用している給湯器であれば修理してもすぐに別の部品が故障することもあります。
 
一般的に給湯器の寿命は約10年と言われていますので、長期間使用している場合には、修理ではなく交換を検討したほうが良いかもしれません。給湯器の交換・設置には専門の資格が必要です。ご自身での作業は違法となるのでお気をつけください。
 

給湯器の「ボン」という音が気になる場合には

 
今回は給湯器から「ボン」という音がする場合の原因や対処法を解説しました。「ボン」という音がするのは危険な状態の可能性もあるため、ガス会社や各メーカー、専門業者へ点検・修理を依頼することをおすすめします。誤った対応、修理などしても解決はできず、状況を悪化させるリスクもあります。
 
また、日頃から掃除やメンテナンスをしておくことで、給湯器のトラブルをある程度防ぐことができます。給湯器からの異音はメッセージですので、給湯器が完全に壊れてしまう前に点検・修理を依頼しましょう。東京都足立区・葛飾区を中心にご依頼を承っている日東エネルギーではお客様のご要望に応じた最適な機種や工事をご提案しております。給湯器の点検・修理・交換をご検討ならお気軽にご相談ください。

まずはお気軽にお見積りをご依頼ください。

メール・LINEからのご成約で3,000円OFF

お住まいの設置環境によって、価格や工事の条件が異なります。
経験豊富なスタッフがお客さまごとに最適な機種や工事をご提案いたします。
もちろんご相談やご不明点にもお答えしますので、まずはお見積り依頼をお待ちしております。

お電話で無料見積り・相談
受付時間 9:00~17:00

0120-605-210

お支払方法:クレジット決済、または、銀行振込による後日入金